
FMラジオで音を聴く「圧倒的没入感」。名作映画を満点の星空の下で。 FMラジオで音声を聴きながら、満天の星空の下でみる映画。美しくライトアップされた通町公園。 「いつもの場所が、いつもと違う。」そんな非日常空間が、千葉市にやってきます。上映作品は「ルパン三世 カリオストロの城」「ピーターラビット」。どちらも大人気の名作です。桟敷席で寝転んでみてもよし、シングル席でゆったりと映画にひたるもよし。サイレントパフォーマンスステージも、お楽しみください。

上映作品はどちらも幅広い世代から支持を集める名作映画です。

カリオストロの城
1979年公開作品 / 監督:宮崎駿
モンキー・パンチ ©TMS1979年に製作・公開された「ルパン三世」劇場⽤映画のシリーズ第2弾で、宮崎駿監督の劇場初監督作品として知られる名作アニメ。盗み出した⼤⾦がゴート札と呼ばれる偽札であることに気づいたルパンと次元は、ゴート札の秘密を探るため、カリオストロ公国へやって来た。そして謎の男たちに追われていた少⼥クラリスを助けるのだが……。

2018年公開作品 / 監督:ウィル・グラック
©2018 Columbia Pictures Industries, Inc., 2.0 Entertainment Financing, LLC and MRC II Distribution Company L.P. All Rights Reserved. | PETER RABBIT and all associated characters TM & ©Frederick Warne & Co Limited.イギリスの湖⽔地⽅。いたずら好きなうさぎのピーターと⼼優しい⼥性ビア(ローズ・バーン)が暮らす家の隣に、ロンドンから神経質そうな⻘年マグレガー(ドーナル・グリーソン)が引っ越してきた。彼がビアに惹かれたことで、ピーターとマグレガーはライバル関係になる。さまざまないたずらを仕掛けるピーターに、マグレガーも反撃を試みるが……。

大人から子どもまで安心して楽しめるコンテンツの数々をご紹介します。

FMラジオで聴く屋外映画鑑賞 300インチ超の大型スクリーンで楽しむ屋外映画上映。※お楽しみいただくためには参加人数分のイヤホン付きのFMラジオが必要です。映画鑑賞は有料です。

サイレントパフォーマンスステージ あえて音を出さないサイレントパフォーマンスの数々。※お楽しみいただくためには参加人数分のイヤホン付きのFMラジオが必要です。観覧無料。

CHIBA FOOD SHUTTLE 千葉の「おいしい」を、通町公園まで配達パートナーが運んじゃいます。

植栽ライトアップ 通町公園内がライトアップで非日常空間に。“映える”空間をお楽しみください。
特設ドリンク販売バー
物販販売ブース

映画鑑賞は有料、サイレントパフォーマンスステージは観覧無料です。


桟敷席とシングル席をご用意していますので、お好みに合わせてお選びください。 ※映画鑑賞やサイレントパフォーマンスステージをお楽しみいただくためには、人数分のイヤホン付きのFMラジオが必要です。


「楽しい」の前に、まず「安全」を。
ご来場のお客様に安心してエンターテインメントをお楽しみいただくための取り組みを行っています。

マスクの着用を
お願いします本イベントへご参加の際は、必要な場合を除き、基本的にマスクの着用をお願いいたします。マスクは販売もいたしますので、お忘れの際はご利用ください。

大声を出すことは
お控えください本イベントはFMラジオで音声を聴くコンテンツがあります。会話をする際は一旦イヤホンを外していただき、大声での会話はご遠慮ください。

手指の消毒液を
各所に設置しています会場内の各所に消毒液を設置しています。受付時やお手洗いをご利用いただいた後には、必ず⼿指の消毒をお願いします。また、イベントスタッフもこまめに⼿指消毒を⾏います。

身体的距離を
確保しています桟敷席およびシングル席の間隔は1mあけて、⾝体的距離の確保を⾏っています。

万が一感染がわかったら受付時に検温を⾏い、発熱の症状がみられた場合は⼊場はご遠慮いただきます。その際、頂戴しているチケット代金は全額払い戻しいたしますので、安心してお申し込みください。

参加者の把握万が一の際の連絡先として、チケット購入時に⽒名、住所、連絡先の情報をご入力いただきます。また、接触確認アプリ(COCOA)のQRコードを受付に掲⽰しますので積極的にご利用ください。

●屋外映画上映、サイレントパフォーマンスステージは音をFMラジオでお楽しみいただくコンテンツとなっています。イヤホン付きの携帯FMラジオなどをご持参いただくか、当日、デポジット方式にて貸し出しも行っております。詳しくは「料金について」をご覧ください。
●雨天・強風の場合、開催を中止する場合があります。中止の場合は午後1時の段階で本ウェブサイトの「お知らせ」にて公表いたしますので、ご確認ください。

皆様からよくいただくご質問をまとめましたので、ご覧ください。
- Q
家族4人で桟敷席で鑑賞したいと考えています。イヤホン付きのFMラジオは参加人数分用意する必要がありますか?
- A
はい。音を外に漏らさないためにイヤホン付きのFMラジオを参加人数分ご用意いただく必要があります。イヤホン付きのFMラジオは、イベント当日にデポジット方式にて貸し出しも行っております。詳しくは「料金について」をご覧ください。
- Q
イヤホンを付けないでFMラジオを利用してもいいですか?
- A
恐れ入りますが、音を外に漏らさないためにイヤホン付きのFMラジオをご利用いただきますようお願い申し上げます。
- Q
座席は選べますか?
- A
桟敷席は指定席(場所は選べません)ですが、シングル席は自由席となっています。
- Q
駐車場はありますか?
- A
イベントに参加するための駐車場のご用意はありません。近隣にコインパーキングが多数ありますので、そちらをご利用いただきますようお願いいたします。
- Q
ペットの同伴はできますか?
- A
恐れ入りますが、ペットを連れてのご来場はできません。
- Q
未就学児童も1名分のカウントになりますか?
- A
保護者の膝の上でのご鑑賞の場合は料金をいただいておりませんが、座席をご利用になる場合は料金をいただいております。
- Q
天候不順などの理由で中止になった場合は入場料金の払い戻しはされますか?
- A
はい。雨天・強風等により中止となった場合は、入場料金の払い戻しを行います。
- Q
都合が悪くなって行けなくなった場合は入場料金の返金はできますか?
- A
お客様の都合によるキャンセルの場合は、誠に申し訳ありませんがチケット代金の返金はできません。(入場受付時の検温で37.5度以上の発熱があった場合は除きます)
- Q
チケットはインターネットでしか購入できないのですか?
- A
はい。チケットの販売はパスマーケットのみとなっております。詳しくは、当ウェブサイトよりチケット購入ボタンをクリックしてご確認ください。
- Q
当日券はありますか?
- A
当日券のご用意はございません。事前に当ウェブサイトよりチケットをご購入いただきますようお願いいたします。
- Q
CHIBA FOOD SHUTTLEで食べ物を購入する時の支払い方法はなんですか?
- A
支払い方法は現金払いのみです。
- Q
飲食物の持ち込みは可能ですか?
- A
持ち込み可能ですが、酒類の持ち込みは禁止とさせていただきます。また、ゴミは各自お持ち帰りください。
- Q
酒類の持ち込みは可能ですか?
- A
当会場内では酒類の持ち込み、並びに飲酒は禁止とさせていただいております。
- Q
CHIBA FOOD SHUTTLE以外のフードデリバリーを個別に利用しても良いですか?
- A
恐れ入りますが、CHIBA FOOD SHUTTLE以外のフードデリバリーのご利用はご遠慮いただきますようお願い申し上げます。

※は必須項目です。